Creative Identity Reality Collaborate Utility Simple

Creative Identity Reality Collaborate Utility Simple

© 2024 Hosodakikaku All rights reserved.

歩行性野生獣侵入防護柵 イノガード

Products

歩行性野生獣
侵入防護柵「イノガード」

作物を害獣から守る強い味方

イノガードは作物を害獣から守る強力な防御策です。特殊な網構造で侵入を防ぎ、農作物への被害を最小限に抑えます。設置も簡単で、耐久性も抜群。大切な作物を安心して守る、頼れるパートナーです。

今までにない忌避効果

野生獣に不快な
断面のエッジ加工

エッジ加工された断面により、野生獣の鼻先や口ざわりや手当たりが悪いため、寄せ付け防止効果があります。

小型野生獣も寄せ付けない
より細かな下部の目

下部の目は上部の目より細かい構造ですから、イノシシだけでなくヌートリア・ハクビシンなど、小型の野生獣にも防護効果を発揮します。

設置事例

Feature

特徴

01

すぐれた
耐久性・耐候性でメンテナンスフリー

素材はさびにくい溶融亜鉛メッキ鋼板。太陽光や風雨などにより劣化を起こしにくく、強度や美しさも長持ちします。
継ぎ目や溶接部分がない独自の打ち抜き工法を採用。金属の接合部分で起こりやすいサビや剥がれもなく、柔軟性と共に高い強度を誇ります。

02

高さが容易に変えられるため
地面の傾斜や高低差に影響を受けない

上下に伸縮する「イノガードネット」は現場で簡単に高さ設定できるので地面の傾斜や高低差にも柔軟に対応し、施工が簡素化できます。

03

1枚1.65kg 軽量コンパクトな設計で山間部でも設置・持ち運びが簡単

アコーディオン状に折りたためる「イノガードネット」は1枚が1.65kgと軽量で扱いやすく、平地はもちろん山間部での搬送、設置、移設、解体作業もラクにできます。

04

作物へ育成に大切な
風通し・日当たりを確保

ネット状のガード面は日陰を作らず農地を無駄なく利用できます。見通しもよく、安全性にも留意しました。また、風も受けにくく、強風にあおられにくい構造です。

内容物一覧

  • イノガードネット×10
  • サイズ:2,000mm×201mm
  • 扉(巾1300/巾700)
  • サイズ:1,300mm×1,200mm / 700mm×1,200mm
  • 支柱×20
  • サイズ:1,300mm×径25.4mm
  • 支柱やり×20
  • 柱掛け(フック)×20
  • 金網下留め×20
  • 結束線×110

[ 構成例 ]

case01 case02
面積㎡ 約100㎡ 約50㎡
必要
部材
イノガードネット50枚
支柱100本
金網下留め100個
イノガードネット25枚
支柱50本
金網下留め50個
費用 200,000円(税別)
(設置費別途)
220,000円(税込)
100,000円(税別)
(設置費別途)
110,000円(税込)

イノガードネット以外は、お手持ち品での代用も可能です。